Brew

日本酒は毎年「仕込み水を取り巻く自然環境」下でお酒が醸されるため、完全に同じではありません。 そのため日本酒は毎年試飲をおこない品質評価をおこないます。 "Brew"は、この品質評価をデジタル化するために、日本酒の酒蔵向けに考案された業務ツールです。 このプロジェクトは、日本酒のコンサルティング業を30年以上営むIPA日本酒情報研究所の依頼によるもので、日本酒の試飲データを入力・公開するためのプラットフォームを手掛ける機会を得ました。 わたしは、企画からデザイン、そして構築までを担当しています。 このプロジェクトでは、日本酒の伝統的な醸造技術と製法を尊重しつつ、現代の技術を駆使して品質向上をサポートするツールを生み出しました。

Brew

Sake is brewed each year in the natural environment surrounding the brewing water, making each batch unique. Consequently, sake undergoes annual tastings to assess its quality. Brew is a tool designed specifically for sake breweries to digitize this quality assessment process. This project was commissioned by IPA, a consultancy with over 30 years of experience in the sake industry. I have been responsible for everything from planning to design and construction. In this project, I have developed a tool that respects traditional sake brewing techniques and methods while leveraging modern technology to support quality improvement.

...

その一方で、日本酒の製造プロセスや酒蔵のストーリーを通じて、伝統と現代の架け橋となり、新たなお酒の世界を探求し、呑み手にも魅力を提供することを目指しています。 我々の目標は、Brewで提供される試飲データや酒蔵のページを通じて、各酒のユニークな特徴や酒蔵の本質がしっかりとブランディングに貢献することです。 これにより、データとストーリーが融合され愛好者や消費者にとって魅力的な物語が生まれます。

While serving as a bridge between tradition and modernity, I explore a new sake world through the manufacturing process and brewery stories, aiming to provide charm to drinkers. Brew's goal is to contribute to branding by effectively communicating the unique characteristics of each sake and the essence of breweries via tasting data and dedicated pages, creating compelling narratives for enthusiasts and consumers.

Brewのコンセプトは「時間」です。 日本酒は毎年「仕込み水を取り巻く自然環境」の中で醸され、そのため同じものは一つとして存在しません。 日本酒には独自の時間の概念が宿っており、その毎年の変化を楽しむことができるのが魅力の一つです。 Brewはこの時間の流れを捉え、日本酒の独特な魅力を表現したいと考えています。 また稲も日本酒も水を原点としていることから、藍色をBrewのイメージカラーとしています。 藍色も染めでよく使われることから、時間の概念を有しています。

The concept behind Brew is Time. Sake is brewed each year in the natural environment surrounding the brewing water, resulting in a unique product every time. Sake carries its own distinctive notion of time, allowing enthusiasts to revel in the annual variations. Brew captures this essence of time, aspiring to showcase the unique allure of Japanese sake. Given that both rice and sake originate from water, blue is chosen as Brew's primary color, symbolizing the deep ties to nature.

...

ビジュアルには、雨の畑の写真を使用しています。 これは日本酒が良い環境の年だけではなく、難しい天候とも戦ってつくられていることを表現しています。 雨の風景は、お酒造りの過程における挑戦を象徴しており、逆境にも屈しない日本酒の品質と精神を反映しています。 それはまさに、Brewが持つ時間のコンセプトと調和し、日本酒の物語を豊かに彩る要素となっています。

Brew's key visual showcases a rainy day in the fields, symbolizing Japanese sake's resilience in facing challenging weather during the brewing process. This imagery reflects the spirit and quality of sake, demonstrating its ability to thrive even in adversity. It seamlessly aligns with Brew's 'time' concept, enriching the deep narrative of sake.

Brewの目標は、試飲データからお酒や酒蔵の物語を生み出すことです。 このためには、Brew本体も高いデザイン性や魅力的な世界観を持っていなければなりません。 そのためBrewを単なる業務ツールではなく、ビジュアルに魅力的なアプリケーションとして位置づけ、日本文化を背景に持つ日本酒の独自性豊かな世界への入り口となるように設計しました。

The goal is to create stories of sake and brewery narratives from tasting data. To achieve this, the Brew platform itself must embody high design aesthetics and an enchanting atmosphere. Positioned not just as a business tool, Brew is crafted as a visually appealing application, serving as a gateway to the distinctive world of sake with a background in Japanese culture.

...

このプロジェクトでは、固有のデータ設計や機能が必要なため、Wordpressではなく独自のCMSを開発しています。 お酒のページでは、酒蔵やお酒の魅力を十分に楽しんでいただくために、デザイン性と機能性に配慮しています。 データベースサイトのような印象ではなく、高品質なカタログを閲覧しているかのような感覚で、各お酒が持つ個性や特徴をお楽しみいただけるよう工夫されています。

This project requires unique data design and functionality, so I are developing my own CMS rather than Wordpress. To enhance your enjoyment of sake and the stories behind each brewery, we've carefully considered the design. Rather than resembling a database site, my approach creates an experience akin to browsing a catalog, allowing you to appreciate the unique characteristics and personalities of each sake.

...

特長は、酒蔵における試飲データの蓄積と分析にあります。 プロの試飲データを元に、酒蔵の品質向上や酒の特徴の分析を行い、酒蔵の技術向上に貢献します。 これにより、伝統的な酒造りのプロセスを尊重しつつも、現代のデータ分析技術を活用して新たな次元の品質向上を実現するお手伝いをしています。

Brew excels in accumulating and analyzing tasting data within sake breweries. Utilizing professional evaluations, I contribute to the enhancement of quality and understanding of sake characteristics, blending traditional brewing processes with modern data analytics for a new level of quality improvement.

...

試飲されたデータをマーケティングやブランディングに活用するために、酒蔵、酒販店、飲食店など様々なステークホルダーを横断したシステムを構築しました。 たとえば、作成された試飲データをイベントで活用したり、酒販店の販促ツールとして活用できることを可能にしています。

I have built a system that crosses various stakeholders, including sake breweries, sake retailers, and restaurants, in order to utilize tasting data for marketing and branding purposes. For example, I have made it possible to use the tasting data generated at events and as a sales promotion tool for sake retailers.

...

試飲結果ページも、グラフやビジュアルに気を配り、高品質なカタログのようにお酒のブランディングにもなるようにデザインされています。 また閲覧できる範囲もステークホルダーごとに設定され、酒蔵も安心して試飲結果のデータを公表できるシステムを構築しました。

The tasting results page was also designed with careful attention to graphs and visuals, and was designed to serve as a catalog as well as a branding tool for sakes. The scope of viewing is also set for each stakeholder, creating a system that allows sake breweries to publish tasting results data with confidence.

...

Brewの試飲データの活用方法の1つとして開発されているのが、結果ページを動的に印刷できる画期的な機能です。 この機能は酒販店や飲食店での販促ツールとして活用することができます。 動的なデータを印刷会社に頼まずとも家庭用のプリンターで出力できるということが可能です。

One of the ways Brew's tasting data is being developed is an innovative feature that allows dynamic printing of the results page. This feature can be used as a sales promotion tool in liquor stores and restaurants. It is possible to output dynamic data on a home printer.

動的なデータを印刷可能にする機能は、店頭ポップなどにも対応しています。 このように1つのデジタルデータから、多様なフォーマットへ展開することが、技術とデザインの融合によって可能になっています。 テクノロジーとデザインの融合をこのような形で活かすことができ嬉しく思います。

The ability to make dynamic data printable is also applicable to in-store pop-ups. In this way, the fusion of my technology and design enables a single digital data to be expanded into a variety of formats. I are pleased to be able to utilize the fusion of technology and design in this way.

Website

Brew(beta)

Release

2024

Credits

Direction: Yohei Hashimoto Design: Yohei Hashimoto Development: Yohei Hashimoto

Technologies

CMS Vue and Nuxt2+Typescript Composite Web Font