どこでも待合室
どこでも待合室は、タブレットがあれば簡単に設置できるデジタル整理券システムです。 順番がきたら、待機している人のスマートフォンに順番が来たことを通知します。 これにより、施設内外での待ち時間を効果的に管理し、利用者にスムーズな待ち時間の過ごし方を提供します。 さらに、常に待ち状況を視覚的に確認できるため、施設の混雑状況を把握し効率的な運用が可能です。 コロナ化の環境で使用するための無償リリースしました。
Waiting Room Anywhere
Waiting Room Anywhere is a simple-to-use digital queuing system that can be set up on any tablet. It notifies users on their smartphones when it's their turn, reducing wait times and improving the overall customer experience. Plus, it offers real-time visibility into wait times, helping businesses optimize operations. It's been made available for free to support businesses during the COVID-19 pandemic.
どこでも待合室という名前は、ドラえもんの"どこでもドア"を参考にしました。 "どこでもドア"は、どこにでも行けるという便利な道具で、待合室を回避するというコンセプトにぴったり合っています。 ロゴはドアをイメージしており、どこでも自分のお気に入りの場所で待つことができるというアイデアを表現しています。 また、病院に設置しても違和感がないように、清潔感を重視し、スッキリとしたデザインにしています。
The name "Waiting Room Anywhere" was inspired by Doraemon's "Dokodemo Door." The "Dokodemo Door" is a convenient tool that can take you anywhere, which perfectly fits the concept of avoiding waiting rooms. The logo is designed to resemble a door, expressing the idea that you can wait anywhere you like. Additionally, we have adopted a clean and simple design so that it does not look out of place when installed in a hospital.
わたしが最も得意とする分野は、アプリケーションやWebサービスのログイン後の画面の制作です。 わかりやすいだけではなく、信頼性と心地よさを体験できるデザインにしています。 業務アプリケーションにはデザインが導入されないことが一般的ですが、管理画面や業務画面にこそデザインが必要だと考えており、もっともデザインされない領域である、ログイン後の画面は特に注力して制作しています。
My area of expertise lies in designing post-login screens for applications and web services. My goal is to create designs that are not only easy to understand but also provide a sense of trustworthiness and comfort. While design is often overlooked in business applications, I believe it is precisely these screens that benefit most from thoughtful design.
病院側は、タブレットが待ち受けディスプレイとして機能します。 特別な装置やディスプレイなしですぐに設置が可能です。 QRコードの発行もボタン1つ押すだけで完了です。 お客様の待機状況を一目でわかるインターフェースを考案しデザインしました。 番号札を下から時間が経過するごとに上に移動させることで、どのくらいの人たちがどのくらいの時間待っているのか、あとどのくらいで呼び出されるのかがすぐに俯瞰できるようになっています。
On the hospital's side, the tablet functions as a standby display. It can be set up immediately without the need for any special equipment or displays. Generating a QR code is as simple as pressing a single button. Additionally, we have designed an interface that provides an at-a-glance overview of customer wait times. It allows users to quickly see how many people are waiting and for how long, offering a clear and comprehensive view.
来客者は自分のスマートフォンに番号と予定時刻が表示されます。 時間の5分前になるか、呼び出しがあるとスマートフォンに呼び出されていることが表示されます。 もしスマートフォンに不慣れなお客様でも、アナログの番号札での案内も可能になっており、従来の運用方法にも対応しており、従来の運用方法を変えずに導入することができます。 これにより、既存のシステムになじみのある施設でも簡単に導入することができます。
Visitors can see their assigned number and scheduled time displayed on their smartphones. Five minutes before their scheduled time or when their number is called, a notification will appear on their smartphone. Additionally, guidance using traditional analog number tickets is also supported, allowing seamless integration with existing operational methods without requiring changes to the current workflow.
どこでも待合室は、2021年の最も優れたサイト50にも選ばれました。 Adobe Illustratorの合成フォント機能をそのままウェブでも使用できるようにした独自の「合成ウェブフォント」技術を使用しており、美しい文字組みをウェブでも再現しています。 バックエンドシステム含め、すべて自社開発となっています。 橋本製作室はデザインとシステムがしっかり共存したウェブサイトやサービスをつくることを目標に日々制作しています。
"Waiting Room Anywhere" was also selected as one of the top 50 sites of 2021. It uses a unique "composite web font" technology that allows the same composite font features of Adobe Illustrator to be used on the web, enabling beautiful typography to be reproduced online. Hashimoto Studio works daily with the goal of balancing design and system.