DIY初心者のための道具ガイド 2
「家具を作ってみたいけど、何を買えばいいかわからない! No Future!」というDIY初心者の方に向けて、最低限必要な道具をまとめました。 「安い道具で最高のものを作ってやろう」という反骨精神があれば、あなたもDIY界のアナーキストとして名を馳せる日が近いかもしれません。 「Never Mind The Bollocks(くだらないことは気にするな)」の精神で挑みましょう。 この記事はアナログ工具編です。 道具よりもその精神が重要です。
A Tool Guide for DIY Beginners 2
For those DIY beginners who think, “I want to try making furniture, but No Future!”—this guide is for you. With a rebellious spirit of “creating the best with the cheapest tools,” you might soon make a name for yourself as an anarchist in the world of DIY. Take on your projects with the mindset of “Never Mind The Bollocks”. This article covers the basics of tools, but remember: your spirit matters more than the tools themselves.
のこぎり: 大きな怪我を防ぎながら静かに作業ができます。 特に賃貸で屋内作業をする場合には大活躍。 ホームセンターのカットサービスと併用することで、さらに作業の幅が広がります。 有名な商品として「ゼットソー」があり、力を抜いて作業することで簡単に切ることができます。 僕ら初心者には「ソーガイド」という刃を固定する治具(ジグ)が便利です。 のこぎりは1本約¥2,000、替刃は約¥1,000程度で購入できます。
A saw is a great tool for quiet indoor work, especially for renters, as it allows you to work safely without the risk of serious injuries. I've found that using a saw in conjunction with a home improvement store's cutting service significantly expands my project possibilities. The Saw guide is a helpful tool for beginners as it keeps the blade steady. Saws typically cost around ¥2,000, and replacement blades are about ¥1,000.
やすり/サンドペーパー: 好みですが僕は空研ぎというのを使っています。 写真のように裏が青く、表がグレーのものです。 ペーパーには番号がついていて小さい番号ほど荒くなっていきます。 だいたい60~240くらいの番目を使います。 60~100番は削る、120~160番は荒磨ぎ、180~240番は研磨というような感じです。 1枚 ¥100程度です。 頑張りすぎて”Problems”を感じたときも、適度に使い分ければ、上手く乗り切れるはずです。
I find water-sanded paper to be the best tool for the job. I use a variety of grits, from 60 to 240, depending on the task. For example, I use the coarser grits for initial shaping and the finer ones for a smooth finish. They're affordable and easy to use. If you're ever feeling overwhelmed, using the right sandpaper can help you avoid mistakes and achieve better results.
サンドホルダー: サンディングペーパーを使うときは、小さい木片に巻きつけて使うと良いです。 意外にやすりがけは、ささくれが手に刺さって怪我をしやすいのでホルダーを使ったほうが安全です。 また、狭いところや角を削るために鉄のやすりもあると便利です。 蝶番をつけるときなどにも鉄のやすりは重宝します。
I prefer using a sanding block for my woodworking projects. It's a safer and more efficient way to sand, especially when working with smaller pieces. I also find a metal file to be a valuable tool, particularly for tasks like adjusting hinges.
キリ: 地味ですが必需品です。 ビスを打ったりドリルで穴をあける際のガイドに使います。 たとえば印通りにドリルで穴を開けても、木目の柔らかいところにビットが逃げていき、結果的に少しずれるのですが、キリで前もって少し穴を開けておくとずれを防げます。 ¥200程度だと思います。
An awl: This is a handy tool for woodworking. When drilling into wood, especially hardwoods, it's advisable to create a pilot hole first. An awl is ideal for this task as it helps to prevent the drill bit from walking and ensures that the hole is drilled straight and true.
ノミ: いつも使うわけではないので、必要に応じて購入するのが良いと思います。 ちょっと削ったり、四角い穴を掘る時にインパクトドライバーと併用して使います。 ピンからキリなのですが、小さいのみは安いノミでもある程度掘りやすいので、小さいノミから買うと良いと思います。
I'd suggest buying a chisel as needed, since you won't use it regularly. It's great for tasks like light carving or making square holes, especially when paired with an impact driver. For smaller holes, even a small, inexpensive chisel works well. I'd start with a small one.